ここ最近ずっと天気が悪く、ようやく晴れました…桜も今年は開花が早い!とかいっていたのに、結局例年より遅いとか。

「暖かかったのは2月の終わりと3月頭だけだったッス」
4月からはぐぐっとまた気温上がるみたいですけどね~

テンテンは

気温は関係なく春の換毛シーズン到来で洗われる、という…

「突然洗わないでほしいワ、心の準備ができてない!」
洗ったあとはふてくされてました↑w

「そういや母ちゃん今期アニメ終わって悲しんでたのあるッスよね」
話題になってた
「葬送のフリーレン」Amazonプライムにあったので見てみたら、話題になるだけあってすごく面白かった!バラエティとかで芸能人たちにもよく「面白い!」と絶賛されてただけはありますw
それがついこの間最終回を迎えてしまったのです…。まあ原作は漫画が連載続いているので、しばらくしたらまたアニメ化するんじゃないかな~とは思うのですけど
メチャクチャ簡単な導入部分のあらすじ
物語は勇者・ヒンメル、魔法使いのエルフ・フリーレン、僧侶・ハイター、戦士・アイゼンたちが魔王を倒したところから始まります。
エルフにとっては短く、人間にとっては長い10年という旅路の中で魔王を倒したヒンメル一行。
彼らは50年に一度降るという「半世紀(エーラ)流星」を見た後、次回のそれも共に見ようと約束を交わし、平和になった世の中でそれぞれの道を歩んでいきました。
50年の時が経ち、約束を果たすために再び集まったヒンメル一行ですが、フリーレン以外の3人はすっかり年老いていました。
無事みんなで2回目の「半世紀(エーラ)流星」を観賞するも、まもなくヒンメルは天国へと旅立ちます。
ヒンメルの葬儀で、フリーレンは自分がヒンメルについて何も知らず、知ろうともしなかったことに気付いて涙します。
その悲しみに困惑したフリーレンは、人間を知るための旅に出ることを決意しました。
道中でハイター、アイゼンの弟子であるフェルン・シュタルクを仲間に迎え入れ、“死者と対話できる”と噂の「魂の眠る地(オレオール)」で、今は亡きヒンメルに感謝の念を伝えるという目標の元、旅を続けています。
https://nijimen.net/topics/340972 引用
この物語の良いところは、よくある「魔王(悪いやつ)を倒すところ」までの話ではなくて、魔王を倒し平和になった世界の後の出来事…というところかなと思います
だっていかにも男主人公っぽい勇者「ヒンメル」、↑のあらすじにもあるんですけど、すぐに物語上では老衰で亡くなってしまっていて、フリーレンの回想的な感じでしか出てこないのですw
OPがYOASOBIとヨルシカで曲も合っていてとてもよかったな~と思います🌞
沢山の魔法が登場するのですが、個人的に、コレ便利でしょwと思ったのは
鳥を傷つけず捕獲する魔法…これ鳥飼いさんは皆出来たらいいなと思うのでは…😂

「便利ッス」
ロストしないことが一番ではあるんですがw
「葬送のフリーレン」アマプラだけではなくて今だと色んなところで見れるかな~と思うので、皆さんも気が向いたら視聴してみてください!🧙☆