
「でた!柚子の日ッスね!」
冬至の日のゆず湯は、香りが強い柚子で邪気を避けて運を呼び込む前の厄払いの目的があるようです(「🍊・ω・)「🍊
柚子🟰融通が効きますように、の語呂合わせの願いも込められてるとか。

「柚子……」

「プイッ」
あれ?笑

「興味ないッス」
割と何でも噛み付く姐さん、今年は柚子に興味なし!
まぁ食べれないもんね🥺笑

「クンクン」
テンテンは興味津々!……かと思いきや

簡易ゆず湯🤣

「(おそるおそる)」

「いや、結構です!」

「見たくないです!」

「もういいわん…」
水に浸かる前はクンクンそのまま食べちゃいそうな勢いだったのに、
何故水に浸かった柚子は嫌なのか…。笑
匂いがキツくなるんですかね…?笑
で……でも!
気持ちだけはゆず湯味わったということで👌🍊笑
0